しかし援軍誘導や罠の場所を見抜く必要性が乏しいためか、ドラッシュに頼り切っていたひとほどタウンホール9になって伸び悩むようです。
ただでさえモテるイケメンが勉強して収入まで高くなったらそりゃもう、鬼に金棒、オヤジに肉棒、風邪は感冒、ってなもんです。
ドラクエでいえば「ねたむ」「ひがむ」「うらやむ」「にげる」のコマンド4択表示ですよ。
▼ね た む
ひ が む
う ら やむ
に げ る
続きを読む
「さて、今日も始まりました。ヒーラー姉さんが斬る!クラクラ人生相談のコーナーですけれども」
「今日はすこし趣向を変えて、Twitterやメッセージ欄から寄せられた質問を複数まとめて答えちゃいます!」
Q。私は引退村をカモ村と呼ぶのを好きになれません。ヒーラーさんはなんて呼んでいますか?(ごめさん、またたねさん)
「かみさまのおくりもの」
Q.私はトチギうまれですが、どうにもこの県を好きになれません。せせこましい愛県心に魂を縛られたグンマの人々に未来はあるのか?答えろ!アムロ!(C・Aさん)
「…自分の住む県も愛せないような男に、愛した女を守れるっていうの?」
「すごい。深いようでいて、びっくりするくらい浅い言葉をいま聞いた」
「トチギ名物シモツカレを、ゲロが出るほど食べて愛県心をはぐくみな。どっちがどうか、見分けがつかないと思うけど」
(参考画像:google先生の意見です)
「んー。私はトチギのイチゴと餃子、最高だと思ってますよ(ニッコリ)」
「あ、卑怯」
※この記事は旧ブログからのリライト記事です。
今回はクラクラ配置の中でも
th7(タウンホール7)で最強配置と言われている配置を紹介します!
その名も・・・
『 トーカ型 』
どんな配置なんでしょうか?
さっそくトーカ型とはどんな配置なのか、見てみましょう。
こんなカンジ↓
まず、このトーカ型配置は
通常用でもクラン対戦用でも効果を発揮する配置なのでオススメです。
th7って、防衛設備の数もまだまだ少ないですし、
設備のレベル自体低いですよねー。
同格のth7の相手は、大抵ジャイヒー(ジャイアント&ヒーラー)か
ドラゴンラッシュ(ドララとかドラッシュと呼ばれます)で攻めてくるのが一般的です。
※あ、この記事では明らかに格上の相手は対象にしていません。
どんな配置でもそうですが、格上の相手からゴリ押しされたら
ほとんどの配置がやられてしまいますから(笑)
【ジャイヒーで攻められた場合】
まず敵はヒーラーを攻撃する対空砲を狙ってきます。
ジャイヒーのコツって、ヒーラーをいかに守るか、ですからねー。
ヒーラーが生き残ってる以上は、ジャイアントのHPを回復してくれますから。
ってことで対空砲を壊すために、ジャイ一体出して囮にした後、
WB(ウォールブレーカー)で対空砲の前の壁を壊しにきます。
なので、攻めに来るスタートとしては以下の2方向と考えられます。
問題は対空砲を壊した後です。
ジャイアントは防衛設備を優先して攻撃するユニットですから、
対空砲のあとはアーチャータワーもしくは大砲へ流れるんですね。
外側に防衛設備を置いた配置ですから、ジャイアントが外を回ってしまうんですね。
そして、中央に迫撃砲と隠しテスラを配置してますから、
隠しテスラでヒーラーを狙い、迫撃砲でジャイアントを狙うという攻撃ができるわけです。
【ドラゴンラッシュで攻められた場合】
続いてドラゴンラッシュ、略してドラッシュの場合です。
ドラゴンもヒーラーと同じで、まず狙ってくるのは対空砲です。
なので、ジャイヒーの場合と同じように以下の角度、
2か所もしくはどちらか1か所からドラゴンを出してくるでしょう。
どちらも対空砲の後ろに隠しテスラを配置してますから、
対空砲を攻撃してる間に隠しテスラでも追撃するというカンジです。
th7のトーカ型配置を解説している動画があったので、
紹介します!
配置の参考にどうぞ。
【クラクラ TH7の最強配置!トーカ型!#83】
※この記事は旧ブログからのリライト記事です。
今回の『クラッシュオブクラン攻略ブログ』では
タウンホール レベル8のドーナツ型配置を紹介します。
『ドーナツ型 配置って、なにそれ?』
って方へ。
こんなカンジの配置のことです↓
画像は クラクラ攻略 さんからお借りしています。
ありがとうございますm(_ _)m
さて、本題ですが、、、
などをまとめてみました。
ドーナツ型 配置って、どんなレイアウトなんでしょう?
画像を先に紹介しちゃいますね。
まずは冒頭で紹介したこちら。
上とは別の配置ですが、わかりやすく配置図で紹介するとこんなのとか。
中心に主要な防衛設備(対空砲や迫撃砲など)を配置して、
中心と大外のあいだに1マス分スペースを空けて配置。
(スペースは2マスでもOK)
城のお堀みたいなカンジですね。
ほかの防衛設備や資源系の設備を堀の外側に配置するレイアウトを
『ドーナツ型』 と呼ぶそうです。
お堀のように空いたスペースが
ドーナツのように見えるから、、、なんですかねー?
(名前の由来は私もわかりません(笑))
上の2つのドーナツ型配置に共通してるメリットとしては、、、
個人的には、3番目のメリットが一番大きいかな?と思います。
こんなカンジでジャイアントとかホグライダーが
ぐるぐる回ってる間に中心から迫撃砲で攻撃するってカンジですねー。
クラン対戦用の配置は、タウンホールを中にしまえば
簡単に対戦仕様に変更できます!
あとひとつ、上のほうで言い忘れましたが、
通常時もクラン対戦時も外側を敵ユニットがぐるぐる回ったときに
巨大爆弾やばねトラップが上手く配置されてるのもポイントですね。
想定どおりぐるぐる回ってくれれば、ジャイやホグをばねトラップで
一気に吹っ飛ばすことができます!
一気に吹っ飛ぶ様は気持ちいいですよ!(笑)
ぜひお試しあれ!
※この記事は旧ブログからのリライト記事です。
クラッシュオブクランもタウンホール レベル5にもなると
設備や壁も増えてきますね。
村の配置がおもしろくなってきて、配置のしがいが出てくる頃です。
今回は、クラッシュオブクランの配置の中でも
人気の高い蜂の巣型配置をタウンホール レベル5で考えてみました!
タウンホール レベル5での蜂の巣型配置の
特徴としては、壁で囲った部屋が6つ前後あり
村の中心まで侵入しにくいことです。
まずはトロフィー重視の、タウンホールを村の真ん中あたりに置いた配置です。
①迫撃砲で一掃する配置
こちらは迫撃砲を中心に置いたレイアウトですね。
真ん中にある迫撃砲は、複数の敵を一気に攻撃できる
強力な防衛設備です。
タウンホール レベル5ぐらいだと、攻め込んでくる相手も
バーバリアン、アーチャー(ババアチャ)中心で、質より量で攻め込んできます。
それを一掃するために迫撃砲を中心に、
そのとなりにタウンホールを配置しています。
あと、私が真似するなら金山とエリクサータンクを1つ入れ替えますね。
↓のように。
何でかって言うと、元々の配置だと、攻め手がお金が欲しい場合は右側から、
エリクサーが欲しい場合は左側から攻め込んできやすいんですね。
よく金山をズラッと並べてる人、
エリクサーポンプをズラッと並べてる人がいますが、
欲しい資源を奪いやすい&攻め入る方向を決めやすいので
並べないほうがいいです。
これはすべての配置に言える事です。
②タウンホール、迫撃砲、ウィザードの塔中心配置
①よりもタウンホールをより中心に配置したレイアウトです。
で、タウンホールの周りに迫撃砲、対空砲、ウィザードの塔と
いった強力な防衛設備を配置します。
タウンホール レベル5からは、新たにウィザードの塔が建てられます。
ウィザードの塔も一度に複数の敵を攻撃してくれるので
中心に配置するといいですね。
上の2つのレイアウトと違って、タウンホールを外出しにして
資源系設備(金庫、エリクサータンク)を壁の中に入れた配置です。
村を強化するためには、いかに早く資源(金、エリクサー)を集めるか、が
ポイントになってきます。
(あとは大工が空いてれば、すぐ村設備を強化できます)
トロフィーよりも資源を重視すべきだと思うので
個人的には、こちらの配置のほうがおすすめなんですけどね。
資源でいうと、(タイミングによりますが)
どちらかというとエリクサーよりお金のほうが使い道が多いので、
エリクサータンクより金庫を村の中心に配置しています。
最後にタウンホール レベル5の配置について
解説している動画があったので、参考までにご紹介しておきます。
上の①の配置をおすすめ&解説してます。
【クラクラ TH5 配置についてのご紹介!#43】