2014年9月の記事一覧

f:id:hiro_nanani:20140924084619j:plain

こんにちは~

 

昨日は夜勤明けで、妻の親達と梨狩り&ランチしてきました~帰宅したのは20時(*_*;

助手席で寝れたらいいのですが、昔から寝きらんので昨日はほとんど徹夜状態できつかったですw

 

そんな中、帰宅してから少し寝て23時過ぎにクラン戦47戦が開戦しまして#1を攻めてきました!

まずは考察からいきましょう~

f:id:hiro_nanani:20140924084619j:plain

よく見かける配置ですね。私的には大砲とかを壁外に出しすぎなきもしますが。

クロスボウが中央でなく代わりに対空砲が中央にあるので、最初見た時は余り脅威には感じませんでした。

ジャンプ入れてゴレウィズもいいけど、対空砲をアチャクイで狙える位置にあるんで好きなドラゴレでいこうと最初思いました。

でも、防衛施設の配置的に風船でも問題ないと思いましたので、バルガゴゴレで挑戦!お試しで援軍にラバをいただきました。

また、ウィズ塔に風船が削られるの嫌だったので囮にジャイを1体。

攻め方としてはこんな感じ↓↓

f:id:hiro_nanani:20140924085321j:plain

◆赤の囲いは風船で主攻の道作りに防衛施設破壊&援軍つり出し

◆ピンクのラインはアチャクイ&ゴレで破壊する目安の範囲

◆円は紫がレイジ、水色がフリーズ

◆主攻の出す位置の目安が赤の矢印

 

で、実際の攻めた動画はこちら!!


20140924 バルガゴ - YouTube

先に援軍処理をするか、アチャクイ&ゴレで対空砲を破壊するか少し考えたけどアチャクイを生き残らせるために先に援軍処理。

反省としてはババキンの活躍場所がなかったところですね。バルガゴはヒーローを出すタイミングはどこがベストかまだ探り探りです(汗)後、援軍処理が下手すぎましたw

 

 

|未分類

ババアチャは基本中の基本となる攻め方です。
タウンホール1から使えて、タウンホール10になっても使う、まさに王道ですね。


中にはババアチャのみでチャンピオンを達成する猛者もいます。
ババアチャには戦いの基本が詰まっているのでぜひマスターしましょう。
もっと読む »

|未分類

最強の戦略は何だ?

「トップランカーに学ぶ」シリーズの最終回は、最強のユニット構成についてです。

世界の最強プレイヤーたちが勝つために必要なユニットとは一体どんなユニットなのでしょうか!?

前回までと同じように、今回もトップランカー100人を調査してみました。実際には、ユニットがいなったなどもあり、91人分の調査データとなります。

結論を最初に言ってしまうと、トップランカーが使っていたユニットの組み合わせはゴレウィズか空軍のどちらかでした。

では、人気があったユニット構成から順番に見ていきましょう。

1番人気:Gowipe(43%)

P.E.K.K.A

半分弱のトップランカーがGowipeを採用していました。GowipeとはゴーレムP.E.K.K.Aウィザードの3種類のユニットを中心にした戦略のことです。最強の攻撃ユニット2種と攻撃力最強ユニットの組み合わせでガンガン攻めていけます。

Gowipeの人気の秘訣は、最強の盾と最強の矛の組み合わせでゴリゴリ押しまくれることでしょうか。サンプル構成は次のとおりです。

Gowipeのユニット構成例1

ユニット名
ゴーレム3
P.E.K.K.A2
ウィザード15
ウォールブレイカー18
アーチャー4

P.E.K.K.Aを2体採用した構成です。アーチャー援軍釣り出し防衛施設の射程圏外の施設を壊すために使われます。

Gowipeのユニット構成例2

ユニット名
ゴーレム3
P.E.K.K.A1
ウィザード18
ウォールブレイカー26
アーチャー1

こちらはP.E.K.K.Aを1体採用した構成です。P.E.K.K.Aの2体のときに比べ、ウォールブレイカーの数が大きく増えていることが特徴です。P.E.K.K.Aでのゴリ押し力が下がった分、ウォールブレイカーで通り道を作ってあげる作戦と言えるでしょう。

2番人気:Gowiwipe(19%)

ゴーレム

2番目に人気だったのは、Gowiwipeでした。GowiwipeはGowipeとGowiwiを足して2で割った戦略です。

Gowiwipeのユニット構成例

ユニット名
ゴーレム3
P.E.K.K.A1
ネクロマンサー2
ウィザード13
ウォールブレイカー22
バーバリアン5

3番人気:バルーンラッシュ(11%)

エアバルーン

3番目に人気だったのは、バルーンラッシュでした。

援軍やヒーローに弱いのが玉にキズですが、援軍やヒーローが出てこなければ、防衛施設を破壊する能力は最強と言える戦略ですね。ユニットの訓練にダークエリクサーをあまり使わずに済むため、比較的低コストで運用できることもオススメポイントです。

バルーンラッシュのユニット構成例

ユニット名
エアバルーン32
ガーゴイル40

空軍のメリットを最大限に活かすために、全てのユニットを空軍でまとめることが重要です。エアバルーンだけだと、防衛兵器以外の施設を壊す時間がなくなったり、援軍に対処できなくなったりするために、素早い攻撃のできるガーゴイルを多く採用していることが特徴です。

4番人気:ドラゴンラッシュ(9%)

ドラゴン

最強の飛行ユニットのドラゴンでとにかくゴリ押しする身も蓋もない戦略です。戦い方がシンプルなため、攻撃時に考えることが少なくて済む、というのが最大のメリットでしょう。ドラゴンを何匹か残しておかないと、外周を回って☆1しか取れないことがあるので、注意しましょう。

ドラゴンラッシュのユニット構成例

ユニット名
ドラゴン12

非常に漢気(おとこぎ)あふれる分かりやすいユニット構成です。俺には、ドラゴンしか必要ない!という気持ちがビシビシ伝わってきます。

4番人気:Gowiwi(9%)

ネクロマンサー

Gowiwiはドララッシュと同率の4番人気でした。Gowiwiとは、ゴーレム・ウィザード・ネクロマンサーを使う戦略のことです。

Gowiwiは防衛施設同士の間隔が離れているレイアウトに特に有効です。上手くいけば、ネクロマンサーとゴーレムで相手の防衛施設をほぼ無効化できることもあります。

また、インフェルノタワーに対しても非常に効果的に戦うことができるのも特徴で、シングルモードならばほぼ完封できます。

Gowiwiのユニット構成例

ユニット名
ゴーレム3
ネクロマンサー2
ウィザード18
ウォールブレイカー18
バーバリアン9
アーチャー9

バーバリアンやアーチャーは主力ではなく、援軍の釣り出しなどのユーティリティ要員として使われます。援軍の釣り出すためのユニットとして、ホグライダーを採用しているプレイヤーもいました。

5番人気:ドラバルーン(8%)

ドラバルーン

ドラバルーンはドラゴンをエアバルーンでサポートする戦略です。主に、エアバルーンで対空砲を壊してからドラゴンを大量投入する戦い方になります。

ドラバルーンのユニット構成例

ユニット名
ドラゴン10
エアバルーン8

Th10でのそれぞれのユニットの役割

バーバリアン

さらに、タウンホールレベル10(Th10)の最強戦略での、それぞれのユニットの役割について考えてみましょう。

まず、基本的なおさらいをしましょう。トップランカーの使っていたユニット構成はゴレウィズ系か空軍系のどちらかでした。資源狩りではなく、最強を目指すならば、これらの戦略を選ぶ必要があるでしょう。

また、ジャイアントゴブリンヒーラーの3種類のユニットは誰ひとりとして使っていませんでした。バルキリーを使っているプレイヤーも非常に少数でした。Th10のガチンコファイトでは、これらのユニットは力不足で使う必要はないと考えてよいでしょう。

では、Th10のガチンコ攻めでのユニットの役割を見ていきましょう

ユニット名主な役割
バーバリアン援軍の釣り出しなど
アーチャー援軍の釣り出しなど
ゴブリン使う必要なし
ジャイアント使う必要なし
ウォールブレイカーゴレウィズ系での壁破壊要員
エアバルーン空軍戦略での対空砲破壊
ウィザードゴレウィズ系での攻撃要因
ヒーラー使う必要なし
ドラゴン空軍戦略の要(かなめ)
P.E.K.K.Aゴレウィズ系での前衛兼攻撃要因
ガーゴイルバルーンラッシュのサポート
ホグライダー援軍の釣り出し
バルキリー使う必要なし
ゴーレムゴレウィズ系での前衛
ネクロマンサーゴレウィズ系での防衛施設無効化

Th10でのオススメ戦略を探している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

※この記事はラヴァハウンド登場前の調査内容を元に書かれています。ラバハウンドが加わったことで空軍の割合が増えるかもしれません

トップランカーに学ぶシリーズ

今回で、トップランカーに学ぶシリーズも終了です。これまでの連載と合わせて、Th10の方は参考にしてみてください。

  1. トップランカーはどんな人か調べてみたぞ【トップランカーに学ぶ第1回】
  2. インフェルノタワーはシングル?それともマルチ?【トップランカーに学ぶ第2回】
  3. 巨大クロスボウはどちらのモードがいい?【トップランカーに学ぶ第3回】
  4. 壁はどこまで上げたらいいの?【トップランカーに学ぶ第4回】
  5. タウンホールレベル10(Th10)人気レイアウト12選【トップランカーに学ぶ第5回】
  6. 最強のユニット構成について考えてみよう【トップランカーに学ぶ第6回】←今ココ

|未分類

▼こちらでもさらに配置を紹介していますので是非ご覧ください。
【配置紹介】TH8のクラン対戦用レイアウト特集


さて、th8のクラン対戦用のレイアウトを以前から模索していたのですが、私はth9(今はth10なりたて)なのでどんなに良配置でも格下は全壊できてしまいます。
そのためいくら配置を考えても納得がいきませんでした。

また、なによりも大きいのは「クラン対戦が実装されたのは私がちょうどth9になったとき」です。
つまりth8のときにガチ攻め、ガチ防衛をほぼ経験してません。


これらの理由でなかなか配置が完成せず、th8のレイアウトを記事にするのが遅れました。

そんな私が最終的にいきついたのが、ドーナツ型の配置です。
ドーナツ型???という方のためにまずは資源重視レイアウトをご覧ください。
 
ドーナツ型とはこのように中央が空白で分断されてる配置のことをいいます。
th9ぐらいから流行しますが、th8の人にはどこが強いのかイマイチわからないと思います。


なぜこの配置が強いのか、そしてクラン対戦用のレイアウトもあわせて紹介したいと思います。

もっと読む »

|未分類

ダークエリクサー
ラヴァハウンド

2014年9月16日に新ユニットが追加されるアップデートが行われました。

クラクラで新ユニットが追加されるのは約1年ぶりとなります。アップデート内容が多いため、速報として内容をお届けします。詳しい内容が分かり次第、随時追加していく予定です。

アップデート内容まとめ

  1. 新ユニット「ラヴァハウンド」が追加(Th9)
  2. レベル7「バーバリアン」が追加(Th10)
  3. レベル7「アーチャー」が追加(Th10)
  4. レベル13「アーチャータワー」が追加(Th10)
  5. レベル6「闇の兵舎」が追加(Th9)
  6. リプレイがもっと便利に
  7. レベル6以上の壁のアップグレードがエリクサーでも可能に
  8. ヒーローの回復時間が短くなった
  9. バルキリーの訓練時間が短くなった
  10. ヒーラーのアルゴリズムが改良
  11. 不要なユニットを削除可能に
  12. 呪文のキャンセルが無料に

1. 新ユニット「ラヴァハウンド」が追加(Th9)

ラヴァハウンドのデータ

約1年ぶりとなる新ユニット。それがラヴァハウンドです。

今回、同時に追加されたレベル6「闇の兵舎」で訓練することができます。タウンホールレベル9から訓練可能です。

能力的には、空飛ぶゴーレムと言えるでしょう。収納スペース30はゴーレムと同じで、ヒットポイントも非常に高いです。さらに、対空砲を優先的に攻撃します。攻撃力そのものは大したことがありませんので、ドラゴンエアバルーンを対空砲から守るために使われることでしょう。

空軍戦略を強化するユニットで、これからは上位レベルのプレイヤーの間では、空軍戦略が主流になるかもしれません。

ラヴァハウンドが倒されると、ラヴァパピィが出現します。ラヴァパピィはガーゴイルレベル1と同じ性能の小型ユニットです。

ラヴァパピーのデータ

ラヴァハウンド能力値データ

優先攻撃目標対空砲>防衛施設>その他
ダメージの種類単体攻撃
攻撃目標地上&空中
収容スペース30
訓練時間45分
移動速度20
必要な闇の兵舎レベル6
射程距離1マス
レベルダメージHP訓練コストダークエリクサー
1105,700390
2126,200450
3146,700510
LvダメージHP研究コストダークエリクサーラボLvTh Lv研究時間
1→2+20%+9%60,0007910日
2→3+17%+8%70,00081012日

ラヴァパピィ能力値データ

レベルダメージヒットポイント発生数
135558
10
12

2. レベル7「バーバリアン」が追加(Th10)

バーバリアン

レベル7のバーバリアンが追加されました。タウンホールレベル10(Th10)から訓練できます。

今までは、Th10のローコスト戦略はあまりうまくいっていませんでしたが、これで資源狩りの効率が上がるとよいですね。

レベル7バーバリアンの能力値データ

ダメージHP訓練コストエリクサー研究コストエリクサー
301252006,000,000

3. レベル7「アーチャー」が追加(Th10)

アーチャー

レベル7のアーチャーが追加されました。タウンホールレベル10(Th10)から訓練できます。

か弱いアーチャーがちょっぴりパワーアップします。ただし、レベル7バーバリアンに比べると能力値は少ししかアップしていませんので、過度な期待は禁物です。

レベル7アーチャーの能力値データ

ダメージHP訓練コストエリクサー研究コストエリクサー
25484007,500,000

4. レベル13「アーチャータワー」が追加(Th10)

レベル13アーチャータワー

レベル13のアーチャータワーが追加されました。タウンホールレベルは10でアップグレード可能です。

正直に言うと、レベル12に比べると見た目はかなり残念になっていますが、攻撃力は12もアップして非常に強力になっています。

レベル13アーチャータワーの能力値

ダメージヒットポイント必要Thレベル
9884010

5. レベル6「闇の兵舎」が追加(Th9)

レベル6闇の兵舎

ラヴァハウンドを訓練するために、レベル6の闇の兵舎も追加されました。タウンホールレベル9でアップグレード可能です。

レベル6闇の兵舎の能力値

収容人数ヒットポイント必要Thレベルアップグレードコストエリクサー
9050093,500,000

6. リプレイがもっと便利に

リプレイ機能がより充実。ユニット一覧が常に表示され、一時停止ボタンの追加、残り時間の表示も可能に。

今回のアップデートでは、リプレイが今まで以上に便利になりました。具体的には次の3つの機能が追加されています。

  1. 一時停止機能
  2. 攻撃側ユニットの確認
  3. ライブリプレイの残り時間の表示

7. レベル6以上の壁のアップグレードがエリクサーでも可能に

レベル6以上の壁では、エリクサーを使ってアップグレード可能に

今回のアップデート最大のトピックは、エリクサーで壁のアップグレードができるようになったことかもしれません(レベル6以上限定で)。

今までは余って余って仕方ないと全てのプレイヤーから不満を言われていたエリクサーの有効な使い道が誕生しましたね。これで、実質的にゴールドとエリクサーの価値は同じになったと言ってよいでしょう。

今まで使い道のなかったエリクサーで壁を上げられるようになることで、壁のレベルの高いが増えることが予想されますね。ラヴァハウンドも加入して、壁のレベルも上がれば、空軍戦略が多くなってくるのは間違いないでしょう。

8. ヒーローの回復時間が短くなった

バーバリアンキング

ヒーローの回復時間が約半分になりました。

今までは回復時間が長かったため、連続してヒーローを使うことが難しいこともありましたが、これでだいぶ使いやすくなりましたね。回復時間が短くなったことで、防衛戦でヒーローが起きていることも多くなるでしょう。

9. バルキリーの訓練時間が短くなった

バルキリー

バルキリーの訓練時間が15分から8分へと大幅に短縮されました。

アプデのたびに強化される印象のあるバルキリーですが、相変わらず影の薄さはナンバー1です。訓練時間ではなく、能力値の向上がまたくる予感がします。

10. ヒーラーのアルゴリズムが改良

ヒーラー

ヒーラーのアルゴリズムが改良されて、なるべく多くのユニットを回復させるようになりました。

これできっと、アーチャー1体だけを回復させたりはしなくなるはず…

11. 不要なユニットを削除可能に

クラン対戦のときだけでなく、普段の村からも不要なユニットを削除できるようになりました。

これでミスクリックでウォールブレイカーが送られてきても、リストラできるようになりました。めでたしめでたし。

また、アーミーキャンプからもユニットを削除できるようになりましたので、間違って作ってしまったユニットの整理も簡単にできるようになりましたね。これはいいアプデです。

12. 呪文のキャンセルが無料に

呪文のキャンセルが無料でできるようになりました。

今まではユニットのキャンセルは無料でできるのに、呪文のキャンセルだけ半額費用をとられていました。これは、クラクラの数少ない残念仕様の1つだったので、解消されて良かったです。いまさら感もありますけどね。

参考(数値データ):英語版Wiki

|未分類

ついに!!

アップデートがきました!!

待ちに待ったアップデートです!


それに伴い、まだツイッターにも公開されていない、すべての情報が公開されました。


が、すべて英語です!!


私は英語が読めません。
がんばって翻訳しましたが、ちゃんとできてるかはわかりませんのでご了承ください。


また、アーチャータワーレベル13などのイメージが先行公開されましたのでそちらの記事もあわせてご覧ください。

もっと読む »

|未分類

TH9の終盤になりチャレンジしたトロフィアタック。
結果は見事チャンピオンリーグ到達に終わり、gowipeの記事や備忘録をたくさん書いてきました。


たくさん書いてきましたから、記事が増えすぎて迷子になってしまいますね


というわけで今回はそれらの記事をまとめました。
これからチャンピオンを目指す方の指針になればと思います。

もっと読む »

|未分類

最強配置を探せ!

あなたは疑問に思ったことはないでしょうか?

最強のレイアウトはどれだろうか?と。

トップランカーに学ぶシリーズの第5回目は、タウンホールレベル10(Th10)の人気レイアウトに迫ってみたいと思います。Th10になると、レイアウトのパターンが非常に多くなってくるため、どのレイアウトが最強なのかを判断するのは非常に難しくなってきます。そもそも管理人はTh10ではないので、Th10の強いレイアウトがはっきり分からなかったりします。

しかし、トップ100ランカーが使っているレイアウトは強いに違いない!という期待を胸に、人気レイアウトを調べてみました。Th10のレイアウトを探している方は参考にしてみてください。トップ100ランカーは負けにくいことを目標にレイアウトを選んでいるはずですので、クラン対戦用のレイアウトにも応用できることでしょう。

では、トップランカーに人気のレイアウト12個を見ていきましょう♪

一番人気のTh10レイアウト

一番人気のレイアウトはトップ100ランカーの中で最も多い7人のプレイヤーが選択してました。

このレイアウトでは、タウンホールを挟むようにインフェルノタワーが配置されています。地上部隊がタウンホールに直接行くには最低でも3層の壁を突破する必要がありますので、対地上部隊用のレイアウトだと言えるでしょう。

非常に隙間の少ないレイアウトで、中央にかくしテスラが4本ある以外には、トラップの配置にはそれほど注意しなくても大丈夫そうですね。

人気2-3位のレイアウト:使用人数6人

人気2位のレイアウトは2つあります。順番に見ていきましょう。

タウンホールレベル10で人気2位のレイアウトその1

人気2位の1つ目のレイアウトは、壁を四角に並べたレイアウトです。隙間も多いですので、トラップを効果的に使えそうな配置になっています。

Th10人気2位のレイアウトその2

もうひとつのレイアウトは、レイアウトの上側と左側で異なる配置になっているタイプのレイアウトです。上側は大きな1つの囲いになっていますが、下側は小さな囲いが2つあります。

中央は大きな囲いになっています。ホグライダー対策によく使われる配置で、タウンホールの外側を遠回りさせる効果があります。

Th10人気4位のレイアウト

人気4位のレイアウトは、タウンホールまで壁1層しかない配置です。簡単に攻略できそうに見えますが、意外に攻略が難しいレイアウトでもあります。

中央のタウンホールにいきなり攻め込むと、上側と左右からの集中砲火を浴びて非常に大きなダメージを受けてしまいます。場合によっては、タウンホールさえ壊せないこともあります。そんな時は、いきなり中央に攻め込まずに左右のどちらかからじっくり攻略してみるとよいでしょう。

人気5-8位のレイアウト:使用人数4人

人気5位には4つのレイアウトがランクインしています。これのレイアウトを選択しているプレイヤーはそれぞれ4人ずつでした。これらのレイアウトを順番に見ていきましょう。

Th10人気5位のレイアウトその1

このレイアウトではタウンホールがある中央の囲みが独特な形をしています。

タウンホール、クランの城、インフェルノタワー、巨大クロスボウと重要な施設を中央に集合させて、防衛力を高めていますね。

Th10人気5位のレイアウトその2

このレイアウトは、人気2位のレイアウトその2に似た形のレイアウトですね。

上側の囲いが1つではなく、2つに分割されています。このほうがレイアウトが対称形に近いですので、どこから攻撃されても同じような防衛力を発揮することができます。

Th10人気5位のレイアウトその3

このレイアウトは人気1位のレイアウトとほぼ同じ配置のレイアウトです。じっくり見比べなければ違いがわからないほど、よく似ています。

主な違いは中心から第2層目の区画の数が減っています。このため、1番人気のレイアウトに比べると、地上軍はタウンホールに侵入しやすくなっています。その代わり、対空砲がより内側に入っていることで、空軍対策はこちらの方が優れていると言えるでしょう。見た目もこちらの方がすっきりしていますね。

Th10人気5位のレイアウトその4

このレイアウトも、人気2位のレイアウトその2に似た配置になっています。

壁がより内側に配置され、守りがよりコンパクトになっています。また、上側の囲いの数が少し増えています。守りがコンパクトになったことで、トラップの配置が限られてしまうことが欠点でしょうか。

人気9-12位のレイアウト:使用人数3人

人気9位には4つのレイアウトがランクインしています。これらのレイアウトはちょっと特徴的なものが多いです。

Th10人気9位のレイアウトその1

某有名クランに多いレイアウトです。左右の配置が大きく非対称なレイアウトです。

左右の突起部分がウォールブレイカー寄せになっています。壁が入り組んでいるせいで、意外にも中央へは侵入しにくいのですが・・・個人的にはあまり強そうには思えないレイアウトだったりします。

Th10人気9位のレイアウトその2

完全なピッチリ配置のレイアウトです。2x2の隙間にはかくしテスラが入るでしょうから、壁で囲まれた場所にはトラップを配置する場所が一切ないレイアウトになります。

攻撃側からすれば、トラップの位置を気にする必要がないので、意外性のないレイアウトになります。その代わり、防衛施設同士の連携は最強です。Th10のレイアウトとしては、少しはトラップ用の隙間があった方がいいとは思いますが・・・

Th10人気9位のレイアウトその3

これもピッチリ配置なレイアウトです。中央にかくしテスラがいるのでしょうから、巨大爆弾などのトラップをほとんど気にせず攻撃することができますね。

Th10人気9位のレイアウトその4

うずまき形のレイアウトです。中央に侵入したいのにウォールブレイカーは外側の壁ばかり壊してしまうタイプのレイアウトですね。

※トップ100のデータは2014年8月13日時点のトップ100を8月17日まで追跡調査したものです。2人はトップ100からいなくなり追跡できなくなってしまったため、98人分のデータとなります。

トップランカーに学ぶシリーズ

トップランカーに学ぶシリーズの一覧です。タウンホールレベル10(Th10)の方は参考にしてみてくださいね。

  1. トップランカーはどんな人か調べてみたぞ【トップランカーに学ぶ第1回】
  2. インフェルノタワーはシングル?それともマルチ?【トップランカーに学ぶ第2回】
  3. 巨大クロスボウはどちらのモードがいい?【トップランカーに学ぶ第3回】
  4. 壁はどこまで上げたらいいの?【トップランカーに学ぶ第4回】
  5. タウンホールレベル10(Th10)人気レイアウト12選【トップランカーに学ぶ第5回】←今ココ
  6. 最強のユニット構成について考えてみよう【トップランカーに学ぶ第6回】

|未分類

※35人の賛成票をもちまして、2014年9月6日付でクラン規約は改正になりました。

クランの皆様へ

クラン対戦はクランメンバーのやる気と参加率が勝敗に結び付く対戦です。クラン「援軍ギブアンドテイク」は、クラン対戦にやる気のあるメンバーで構成されています。皆様のやる気もあり、直近での成績が11戦無敗(10勝1分)という成績となっており、非常に喜ばしいことですね。

しかし、積極的なメンバーが多い一方、クラン対戦にあまり参加されないメンバーもおられます。クラン対戦の方針を作ってから4カ月が経ちましたので、これらのメンバーには、やる気を出してもらうか出て行ってもらえるようにクラン規約を変更できればと考えています。

クラン対戦への参加率の現状データとクランメンバーからのご意見を元に規約の改正案を作ってみましたので、クランメンバーの方はご意見頂けるとありがたいです。賛成・反対・ここを変えたいなどのご意見はクランチャットでもこの記事へのコメントでも構いませんので、よろしくお願いいたします(^-^)

もくじ

  1. 現状データ
  2. 意見一覧
  3. 規約改正案

現状データ

まずは、議論の前提として、8月に行われたクラン対戦(9回)で、攻撃機会のうち何パーセント攻撃したかを見ていきましょう。

8月のクラン対戦参加率

※クラン対戦の参加メンバーに選出されていないときや欠席の連絡があった時のデータは除いています。

このグラフをみると、クランメンバーが大きく4つのグループに分かれることが分かります。

  1. 攻撃率90%以上の非常にやる気のあるメンバー
  2. 攻撃率70~89%でやる気のあるメンバー(寝落ちや忙しい時あり)
  3. 攻撃率51~69%のそれなりにやる気のあるメンバー
  4. 攻撃率50%以下のやる気のない(?)メンバー

攻撃率51~69%のメンバーと攻撃率50%以下のメンバーにはもう少しやる気を出してもらいたいと思います。これらのメンバーは、8月以外の参加率も低めですので、これからクラン対戦に積極的に参加していきましょう!

クラン対戦のアドバイスなども聞いてもらえれば、皆さん、いろいろアドバイスしてくれますよ(^-^)

意見一覧

クランチャットで出た意見の一覧です。意見の出た順番に並べています。

  1. 基本的には2回攻撃するのが前提。例外項目をどうするか?
  2. 規約にするなら、誰にでも判断できる基準が必要
  3. 積み増ししにくいときは、早めに2回攻撃
  4. 定量的に判断できないため、リーダー判断で定期的に除名
  5. 対戦用の警告(厳重注意)を作り、改善のない場合は除名
  6. 即除名の項目をもっと増やした方が良い
  7. 反応のない人は除名。無言を貫く姿勢は改善できない。
  8. (お願い→)注意→警告→除名、とする
  9. チャットは流れてしまうので、注意はクランメールで
  10. リーダーにお任せ
  11. th剥き出し村にはまずは50%破壊を目標に攻める
  12. 参加できない時がある→時間がないときもありますので問題なしです(^-^)
  13. 負けた時には、非参戦の方が参加してくれれば・・・と思う
  14. やる気があっても参加できない時がある→人間だもの、仕方ない
  15. やる気がないけど、たまに攻撃する→それはちょっと・・・
  16. 寝落ちや忙しいときもあるので、全参加は難しい
  17. 印象や周りがどう感じるか?という数値では測れないところが難しい
  18. 暫くは規約にせずに注意にとどめて、ルール化できるなら規約に
  19. ここも1つの社会なので、最低限のコミュニケーションは取るようにしてほしい
  20. 参加率が低く、アンケートにも返事がない方々には、期限付きで回答を求める。回答のない場合は除名。
  21. 対戦やチャット、クラクラ全般にアクティブじゃない人のための規約改正は面倒
  22. リーダーが主審、サブリが副審でサッカーみたいにイエローカード、レッドカードを出す

クランメンバーの多くは、参加率が低い方にはもう少し頑張ってもらいたい、コミュニケーションをとってもらいたい、と思っています。しかし、注意しても改善しない場合は除名を求める声が多いと言えるでしょう。

規約改正案

現状の参加率やクランメンバーからのご意見を元に、次のような規約の改正案を作りました。いきなりきつくするよりも多くの方が納得できるようにマイルドな改正案にしたつもりです。過半数の賛成のある項目はクラン規約に追加されます。

賛成・反対・ここを変えたいなどのご意見はクランチャットでもこの記事へのコメントでも構いませんので、ご意見よろしくお願いいたします。

禁止事項への追加

  1. クラン対戦での攻撃参加率が改善しないプレイヤーを除名
    • 月間攻撃率(※)が50%以下のプレイヤーにクラン対戦を頑張る意思があるかどうかをクランチャット及びクランメールでヒアリングする。3日以内に頑張るという回答が得られない場合は除名
    • 頑張るという回答があっても、翌月の攻撃参加率が50%以下になったら、その時点で除名
    • ※攻撃率:クラン対戦で攻撃した回数/クラン対戦で割り当てられた攻撃回数のことです。クラン対戦のメンバーに選出されていない場合や、お休みの連絡があった場合は、計算に入りません。

警告事項への追加(赤字部分を追加)

  1. クラン対戦に3回連続欠席する
    • 欠席とはクラン対戦のメンバーで、2回の攻撃をどちらも使用しないこと
    • 次の3つは攻撃しても攻撃しなかったものと判断する(リーダー・サブリーダーの過半数もしくはリーダーを含む半数で判断)
      1. BAMなどのローコスト戦略(→勝てるわけない)
      2. ホグラッシュやウィズラッシュなどの援軍処理が必須の戦略で援軍処理を全くしない(援軍処理を失敗するのはオッケー、次回に活かしましょう)。
      3. 剥き出しのthのみの破壊を目的とした攻撃(警告事項5を参照)

改正案への修正項目

剥き出しのthのみの破壊を目的とした攻撃も攻撃しなかったものと判断(2014年9月6日日付の修正)

これは問題あるかも?という行為については、その時に注意するようにしていきましょう。これが問題だ!と明文化できないものもあると思いますので、お互いにフォローできればよいですね。明文化しないと無理!となったら、その時にまたクラン規約の変更を考えましょう。

|未分類

壁レベル11

クラクラで一番コストのかかるものは壁です。以前に計算したようにコストが高すぎて気絶しそうなほど高いのが壁です。

ただ、壁のレベルを上げなければ、地上軍にボコボコにされてしまうので、壁のレベルを上げないわけにもいきません・・・

では、壁のレベルはどのくらいまで上げれば大丈夫と言えるのでしょうか?その答えは、クラクラの頂点にいるプレイヤーの方々が知っているのではないでしょうか?防衛戦で負けまくれば、クラクラの頂点には到達できませんからね。

インフェルノタワー巨大クロスボウのときと同じようにトップ100ランカーのレイアウトを調べることで、「壁って何レベルまで上げればいいの?」という疑問に答えたいと思います。

さあ、めくるめく超コストの世界をのぞいてみましょう!

レベルで変わる壁の強さ

壁

壁のレベルをどこまで上げるのか考える前に、壁の能力について復習しておきましょう。

壁を壊すために使われるのはウォールブレイカーです。ウォールブレイカーなしでは、高レベルの壁はほとんど壊れません。そのため、壁を壊すのに必要なウォールブレイカーの数を数えてみましょう。

壁レベルHPLv5wbLv6wb
130011
2500
3700
4900
51,400
62,0002
72,5002
83,000
94,0003
105,5003
117,0004

レベル6ウォールブレイカーへの耐性

レベル6ウォールブレイカー

この表を見ると、レベル6ウォールブレイカーに対応するためには、壁のレベルは10は欲しいことがわかります。レベル10からレベル11に上げるには約10億ゴールド必要ですが、ウォールブレイカーへの耐性はほとんど変わりません。

逆に壁のレベルが6以下だと、ウォールブレイカー1体で壊されてしまいますので、ほとんど役に立ちません。できる限り壁のレベルは7以上にした方がよいでしょう。レベル7から9まで上げるためには、約4億ゴールドかかりますが、ウォールブレイカーへの耐性はあまり変わりません。

つまり、タウンホールレベル10(Th10)に強くなりたいなら、壁レベルは10あれば、とりあえずは十分です。コストが足りない時はレベル7を目標に上げておくとよいでしょう。

レベル5ウォールブレイカーへの耐性

レベル5ウォールブレイカー

タウンホールレベル9(Th9)のプレイヤーはレベル5ウォールブレイカーを使ってきます。そんなTh9に対応するには、壁のレベルはどのくらい必要なのでしょうか?

Th10のときとは異なり、レベル8からレベル9になると、必要なウォールブレイカーの数が1つ増えます。レベル11になると、ウォールブレイカーが4体必要になり、絶望的な硬さになります。

つまり、Th9を相手にするなら、壁のレベルは9あれば、とりあえずは十分と言えそうです。レベル11にすれば、Th9の地上軍はあなたを攻撃しなくなるでしょう。硬すぎますから。

トップランカーの選択は?

本題に入りましょう。トップ100ランカーの壁レベルはどのくらいだったのでしょうか?

全てレベル11:47人

壁レベル11

約半分のトップランカーが全ての壁をレベル11にしていました。全部で22億ゴールドかかりますが、ゴールドさえ集まるのなら、全ての壁をレベル11にするのが望ましいのは間違いありません。おそらく、廃課金が必要になりますが・・・

レベル10と11:20人

壁レベル10と11

約2割のトップランカーが壁をレベル10とレベル11の組み合わせで使っていました。壁のレベルが10あれば、Th10対策としては十分ですので、コストを抑えつつ防衛力も高められるバランスの良い組み合わせですね。

レベル9/10(たまに11):30人

壁レベル9と10

約3割のトップランカーはレベル9/10の壁を中心に使っていました。このうち、17人はレベル11の壁を少し混ぜて使っています。この組み合わせは、Th9への対応には十分ですが、Th10にはちょっと弱い組み合わせになります。

レベル8と9:1人

壁レベル8と9

たった一人だけレベル9以下の壁だけを使っているトップランカーがいました。できるだけ壁にコストをかけずに使いたいのなら、この組み合わせになります。しかし、Th10相手には非常に弱くなってしまいますので、その分は攻撃で大勝する必要があるでしょう。

結論は?

ここまで、壁の防衛力とトップランカーの選択を見てきましたので、結論をまとめてみましょう。結論は・・・

好きにしたらええやん

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・と言うだけでは説明不足のようですので、もう少し解説をしましょう。

ゴールドが足りれば(課金できるなら)、壁のレベルは11にするのが確実です。間違いありません。ゴールド(クレジットカード)さえあればつべこべ言わずに最大レベルまで上げればよいのです。

しかし、現実的にはゴールド(課金額)という制約がありますから、自分で可能なところまで壁のレベルを上げることになります。以前にも考察したように、課金しないなら、壁レベルは9か10までが現実的だと思います。

レベル11はきっと無理でしょう。無理なはず。無理であってほしい。

ですが、上位ランクを目指すならば、最低でも壁のレベルは9は欲しいのもまた事実です。レベル8以下の壁では、ペラペラ装甲ですから、一瞬で破られます。

結論:YOU!課金しちゃいなYO!

なお、あなたがクラクラにいくら課金しても当方は一切責任は負いませんので、クレジットカードやiTunesカードなどは用法容量を守り正しく使って下さい。

トップランカーに学ぶシリーズ

トップランカーに学ぶシリーズの一覧です。タウンホールレベル10(Th10)の方は参考にしてみてくださいね。

  1. トップランカーはどんな人か調べてみたぞ【トップランカーに学ぶ第1回】
  2. インフェルノタワーはシングル?それともマルチ?【トップランカーに学ぶ第2回】
  3. 巨大クロスボウはどちらのモードがいい?【トップランカーに学ぶ第3回】
  4. 壁はどこまで上げたらいいの?【トップランカーに学ぶ第4回】←今ココ
  5. タウンホールレベル10(Th10)人気レイアウト12選【トップランカーに学ぶ第5回】
  6. 最強のユニット構成について考えてみよう【トップランカーに学ぶ第6回】

|未分類

アクセスランキング